2022/06/20 14:42
こんにちは。アンデです。
少し以前の記事でご紹介したサビ猫ちゃんです。
最初のご依頼品のマルチラグの次に
トートバッグ、
マチ付きクッションカバーと
別アイテムのオーダーをいただきました。
最初のオーダーのマルチラグと
トートバッグでは
実は「あること」が違うために
柄をそのまま転用することは出来なかったのです。
何が違うのかお分かりの方はいらっしゃいますか?^_^
左がマルチラグでの柄です

生地をよ~く見ると
編み目(ループ)の方向が違うのが分かりますよね。
編み目(ループ)の方向が違うのが分かりますよね。

最初に、横向きで作成した図案だったので
そのまま縦方向に90度回転させただけでは縦長になってしまいました。
そこで、少し縦方向に縮小をかけて調整いたしました。
↓ ↓ ↓
トートバッグです

最初に回転させた時より、少しお顔が丸くなったのがお判りでしょうか? (笑)
こんな風に、わずかな調整でも
するとしないとでは大違いになります。
お客様に喜んでいただくために
小さな調整は、and.eのスタッフの間で
常にチェックしつつ行っておりますので
どうぞご安心くださいませ☆
一つの図案から配置も含めて
変化をつけれることのご紹介でした。
アンデ 岡本